スタッフブログ

取れなくなってしまう汚れが付く前に!【高崎・前橋・藤岡で新車・登録済未使用車買うならイソベモータースI-NEXT】

2022.9.23  お知らせ  , , , ,

皆様、こんにちはイソベモータスI-NEXTです。

取れなくなってしまう”汚れ”があることをご存知ですか?

「革」や「布地」をコーティングするという新しい発想。効果の持続はなんと”3年”!

ファブリックシートのお車にお乗りの場合、こんなことに悩んだことはございませんか?

・コーヒー、ジュース、食べ物などのシミ

・腕、腰、首などの皮脂や汗による黒ずみ

・足元の泥はね

・砂塵や花粉、ホコリによる汚れ

レザーシートのお車にお乗りの場合、こんなことに悩んだことはございませんか?

・革ベルトやデニムの色移り

・ヘアカラーや白髪染めの色移り

・ズボンのボタンやキーホルダーなど金属による汚れ

・乗り降りにともなう摩擦傷

水溶性シートコートであれば、このようなトラブルを大幅に軽減することができます。

ファブリック用軟性コーティング剤は、布の繊維1本1本にコーティング剤を染み込ませるような形で施工します。

例えば車のファブリックシートの「天敵」である飲み物や泥はねのシミ汚れ、皮脂や汗、砂や花粉、ホコリの汚れを、繊維の奥からしっかりガードします。

それでいて、施工後の見た目は施工前と見分けがつきません。

そしてレザー用軟性コーティング剤と同様に水性コーティング剤なので、例えば小さなお子様がいるご家庭やお車にも安心して施工していただけます。

布地用軟性コーティング剤は耐水効果も備えており、液体が生地に染み込むのを防いでくれます。

一般的にコーティングの撥水効果は施工以後、時間の経過と共に薄れていきます。

車のシートであれば乗り降りを繰り返すうちに撥水しなくなってくるのです。

しかし本製品は、上記の通り繊維レベルでコーティングされるので、撥水効果が落ちても汚れが中に染み込まず、簡単にふき取ることができます。

防汚と耐水のダブル効果でシートを美しく保ちます。

コーヒーや飲料による汚れは放っておくと繊維の奥まで浸透して落とせなくなるだけでなく、雑菌の繁殖によるイヤなニオイの原因となります。

内装コーティング コーヒーで検証

ファブリックシートは、空気中のホコリや湿気、または人の体から出る皮脂などが乗り降りの摩擦によって繊維に刷り込まれ黒ずみの原因になります。

内装コーティング ファブリックシート施工例
内装コーティング 施工比較

一般的によくある有機溶剤が使われた油性コーティング剤には、VOC(揮発性有機化合物)が含まれています。

人体への悪影響も懸念されており、例えばこれが密閉空間である車内でのコーティングに使われる場合、ドライバーはもとより、施工者にとっても安全面への不安は避けられません。

また可燃性があり、車の内装に使う素材としては心配です。

その点、レザー用軟性コーティング剤は水に樹脂を溶かし込んだ水性コーティング剤。

上記のようなデメリットは一切ありません。

お子様が誤ってコーティングしたシートをなめたりしてしまっても安心です。

いくら効果の高いコーティングでも、仕上がりにテカリやムラが発生したり、純正の素材感が損なわれてしまったりしては残念です。

レザー用軟性コーティング剤は無色の水性コーティング剤ですので、施工後の状態は施工前とほとんど変わりません。

革の風合いや質感をそのままに保つことができ、オイル感は皆無。

コーティング剤の匂いも残りません。

デニムの蒼や革ベルトの黒、いわゆる染料はレザーシートに色移りする性質があります。

放置しておくと浸透して取れなくなってしまいます。

内装コーティング レザー施工例

レザーは上質なほど痛みやすくキズつきやすいモノで、ファスナーやボタンなどの金具によって気付かないうちに細かなキズがついてしまいます。

内装コーティング 施工例レザー

イソベモータースでの施工料は以下となっております。

銀イオンが雑菌、ウイルス、悪臭のマイナス電荷とイオン結合することにより分子レベルで分解、抗菌状態を保持できる、車室内専用フレッシュAG+の同時施工をオススメしております!

施工に興味がある方は、ぜひ一度スタッフまでお声掛けください。

イソベモータース I-NEXT

新車・登録済未使用車 普通車専門店

群馬県高崎市西島町350 高崎インターそば

TEL:027-353-4611

Instagram→https://www.instagram.com/isobe_inext/

YouTube→イソベモータースちゃんねる